5月から始まった「インスタdeインタビュー」も早くも10回目を迎えました!
記念すべき10回目を飾るゲストは、「FriendsBubble」管理人のコジコジさんと長い付き合いがある
大菊成之(おおぎくしげゆき)
さんです!!!

季節外れのサンタさんがやってきました!
インタビュアーは前回のゲストであった「FriendsBubble」管理人のコジコジさんです。

それでは早速インタビューの様子を見ていきましょう!
はい!こんばんはー!
宜しくお願いします!
はーい!宜しくねー!!
では、先ずはお名前を教えてください!
はい!大菊成之(おおぎくしげゆき)です!
今日、健康診断に行ってきたんですけど、成之を「なりゆき」って言われました!笑
そうなんですね!
あんまり、この漢字で「しげゆき」って読まないですよね!
では、現在のお仕事を教えてください!
現在の仕事は、教習所の指導員であったり、大学に営業をしたり、個人にも自分の教習所を紹介したりしています!
なるほど!
ということは免許を取りたいという人に営業をかけている感じなんですね!
そうですね!
まあそこまでガツガツ営業をかけるというわけでは無いですが、紹介の人数が会社内でノルマがあるので、そこを達成できるように活動しています!
なるほどです!
大学生は免許を取りたい時期ですもんね!
では、この仕事を始めたきっかけってなんですか?
はい。
以前までは、コジコジさんと同じテニススクールでインストラクターとして仕事をしていますが、1番の要因は身体的な問題や自分の時間がなかったという悩みがありました。
他にも給与面で満足していないところがあって、長く続けられる仕事として教習所を選びました。
副業をする時間も欲しかったというのも、今の仕事に就いた理由の1つです。
テニスのインストラクターとしての仕事では時間が無かったということなんですね!
レッスン以外でやっていた仕事って何がありますか?
夜間のテニスラケットのガット張りであったり、土日のイベント作りとかですね!
それも含めて、レッスンを多くやっているとクタクタになってましたね。。
ガット張りとか懐かしいですね!
毎週木曜日だけ大菊さんのレッスンのお手伝いに行っていた思い出があります!
では、今の仕事をしていて嬉しかったことってありますか?
そうだなー。難しいですねー。
嬉しかったことは、前の仕事から同様に、人から直接感謝の言葉をもらえる仕事だなって思うので、そういう言葉をもらえたときですかね!
コジコジさんのコンサルティングの仕事をお手伝いしているときに、人によっては「ありがとう」をもらえるけど、人によっては攻撃されるような言葉を言われたりしました。
でも、それが営業なのかなって感じていた部分はあったけど、それが耐えられなくなったときがあったからこそ、今の仕事で「この前の教え方良かったです!ありがとうございます!」みたいな言葉を直接言ってもらえるのは嬉しいですね!
そうなんですね!
直接「ありがとう」と言われるのは嬉しいですよね!
教えていく過程とかで嬉しいことってあるんですか?
雑談とかする人もいるイメージがあるので、その辺りはどうなのかって気になります!
そうですね。
教習中に雑談をする人は中にはいますけど、僕はあんまりしないですね!
テニスのレッスンをしているときもそうだったんですけど、僕が教えたことを吸収して、50分という短い時間でも変化していく姿を見られるのが嬉しいですね!
ちなみにコジコジさんの中で、僕のイメージってなんですか?
そうですね。
優しい!というのと人の気持ちを優先して言葉を選んで話している印象があります!
これはレッスンのときもそんな印象でした!
あとは、愛妻家!
そうなんだー!
なんか嬉しいですね!
ちなみに今の仕事で辛かったことってありますか?
そうですね。
前の仕事で言えば、コジコジさんがテニスのレッスンに来てくれなかったときですかね!笑
それが一番辛かったんですね!笑
冗談ですよ!
いい意味で、自分の力を試せる時間になったなって思います!笑
真面目に辛かったことを考えると、前の職場の人に辞書で頭を殴られたりとかですかねー。笑
基本的に、寝たら辛いことは忘れるタイプってのもありますけど、今の仕事ではないですね!
辛かったに入るようなことが起きてないです!
そうなんですね!
過去の経験があるからこそ、今の糧になっていて、辛いと感じるようなことがないのかもしれないですね。
大菊さんの人生のビジョンとかミッションってありますか?
ね!その質問が1番悩みました!
よくある質問で「座右の銘」はなんですか?っていう質問があるとは思うんですけど、僕はあまりピンと来なくて、考えが状況によって二転三転することがあるんですよね。
他の人のインタビューを聞いていると、自分の軸がある人が多くてすごいなって思っていました!
まあでも、直近の出来事で言えば7月に子どもが生まれるので、子どもの成長に力は入れたいですね!
仕事で何かを達成したいというのは特になく、いずれかは人をより幸せにするとか、人に還元するような仕事を無償でやっていきたいなとは思っていますね!
仕事でも、活動でも良いからやりたいと思ってますね!
お子さんが産まれるの楽しみですね!おめでとうございます!
早く会いたいです!
ちなみにその活動は何でやりたいんですか?
ぜひ会いに来てください!
その活動をしたい理由は、嬉しい顔を見たいからです!
直接感謝の言葉を言われなくても、遠くから喜んでいる姿を見られれば良いかなってレベルです!
なるほど!良いですね!
質問していてあれですけど、ビジョンとかミッションはなくても良いかなとも思いますし、考えが変わっても良いのかなって思っています。
こういう機会があって、考えるきっかけになれば良いなと思うので、大菊さんはそこまで重きを置かなくても良いのかなと感じますね!
ちなみに先ほど会話に出てきた座右の銘ってありますか?
座右の銘はないですね!笑
あなたの座右の銘はなんですか?って聞かれるといつも困るんですよね!
人の良いところを少しづつ吸収しているので、これってものはないです!
わかりました!座右の銘はなしですね!
それでは、オンラインサロン「FriendsBubble」に入ったきっかけってありますか?
きっかけは、人に会う機会が昔と比べて激減したので、個人事業主とかフリーランスの人のように、僕と違った人たちと交流するとなったら良い環境かなと思って入りました。
管理人が良い意味で不思議な人なので、そういった面白い人が集まるんじゃないかなって期待しています!笑
管理人がコジコジさんだから入ったのもあります!
不思議な人は僕のことですね!笑
たしかに、既に面白い人が沢山いますからね!
ちなみにオンラインサロンに入ってみての感想ってありますか?
入ってみて感じたのは、発言しやすいスレッドと、ちょっと分からないなっていうスレッドがあるなって印象ですね。
今で言うと、コツコツ行動をしていくスレッドで、1週間過ぎた頃から中々行動にできなかったりしてますねー。
なるほど!毎日継続するって難しいですよね!
ということは、自分の強みを知れたというか、自分の現在地を知れたという感覚なんですね。
今現在ではそういう印象ですね!
でも、物事が長く続けられないという点は、昔から自覚のあることなので、それを再認識した感じではあります。
でも考えるきっかけが沢山あるので良い環境だなって思います!
なるほどなるほど。
そういった印象を持っている人がいるのを知れるのは管理人としては聞けて嬉しいです!
では、今後オンラインサロンがこうなっていったら面白いなとかってありますか?
そうですね。
サロンにいる人数と比較して、発言している人が少ないのかなとは思いますね。
知り合いの人がその人に会ったスレッドを紹介したり、新しく立てたり、発言しやすい状態を作り出せたら良いのかなとは思いますね!
なるほど!貴重な意見をありがとうございます!
では、次のバトンを渡す相手を選んでください!
そうですねー。
実は知り合いがあまりいないので、知っている人で「甲島絵美」さんにします!
甲島絵美さんですね!
絵美さんはオンラインサロンで神社ツアーを企画してくれているので、それも楽しみですね!
大菊さん本日はありがとうございました!
コジコジさんこちらこそありがとうございました!
昔の仕事上での先輩後輩という関係のふたりだからこそ、楽しそうに遠慮せずにお話ができていたように感じます。
このインタビューが終わった後も、大菊成之さんの結婚についてのお話などが雑談の中でありましたが、その内容については本人からNGを出されたため、気になる方は、大菊成之さんに直接今度聞いてください!笑
次回は、甲島絵美さんをゲストにお招きして「インスタdeインタビュー」を行います!
久しぶりの女性の登場です!
お楽しみに!
執筆者:合同会社Rapport代表 西本健人