連日の開催となった「インスタdeインタビュー」も11回目を迎えました!
今回のゲストは、目指すは「最強のニート」という素敵な目標を持っている
増渕裕太(ますぶちゆうた)
さんです!!!

当て字で「情熱」と読むみたいです!
増渕裕太さんの瞳の奥から感じる素敵な言葉ですね!
インタビュアーは、10回目と同様に、オンラインサロン「FriendsBubble」管理人のコジコジさんです。

それでは、インタビューの様子を見ていきましょう!
お疲れ様ですー!
増さん宜しくお願いします!!
インタビューとか受けたことありますか?
お疲れ様ですー!
インタビューは受けたことないです!
そうですよねー!
ぺらぺらぺらぺら・・・・・・。
5分経過。
本題はまだです。。
では、早速始めていきたいと思います!
増さんとお呼びしていますが、フルネームを教えてください!
ん?早速?10分経過したよ・・?
んーーーーはい!スタートです!
はい!増渕裕太(ますぶちゆうた)です!
ありがとうございます!
増渕裕太さんですね!
あだ名とかありますか?
あだ名は「増さん」か「まっさん」とかですね!
なるほど!
やっぱり増さんなんですね!
今のお仕事は何をされているんですか?
あ、ニートです。
元々は封筒の会社に13年間勤めていました。
13年間長いですよね!
そこからニートになった経緯を教えてください!
そうですねー。
「今だったらニートになってもやっていけるかな」って思ってニートになりました!笑
むしろニート生活をしてみたいと思ったのもあります!
あとは、時間を自由に使える経験をしてみたいと思ってました。
ニートになって真っ先に感じたのは、1日って短いなってことです。
やっていけるかなって思って実際にニートになれるのは凄いですね!
時間が短いと感じているのは、仕事をしている頃は感じなかったことなんですか?
そうですね!昼間に仕事をしているときは時間が長く感じていましたね。
そうなんですね!
普通だとむしろ逆に感じるのではないかな?って思ったのですが、短く感じたのはどうしてですか?
今まで仕事で使っていた時間を、家事や洗濯、物販の副業とかをしていると、気付いたら1日が終わっている感じです。
なので、体感時間はそんなには変わってないです!
なるほどなるほど!
では、ニートとして見本にしている人とか人物像ってありますか?
本当に、自分の時間を自由に過ごせるニートが良いですね!
家事とか洗濯とかも進んでやりたくてやっています!
やりたくないことはやらずに生活ができていますね。
こういう生活も繰り返しやっていたら、習慣になって慣れてきました!笑
そうなんですね!
やりたくないことをやらずに生活ができているのは、本当に増さんの理想に近い感じなんですね!
では、ニートになって1番嬉しかったことってありますか?
嬉しかったこと・・。嬉しいとはなんですかねー。
「仕事行かなくていいんだ!やったー!」ってこととかですかね。
毎朝出社するとかが無くなったのは良かったですね!
これが嬉しいなのかはちょっと分からないです。。笑
そうなんですね!
ニート生活が慣れてくると、また見え方とか価値観が変わってくるんですね!
また、時間が経ったら新しい目標とか出てくるかもですね!
では、逆にニートになって辛かったことってありますか?
辛かったことは、人と会う機会が少なくなったところですね。
ひとりで居続けるのはしんどいです。
なるほど!人と会わないと辛いですよね!
ではつぎに、人生においてのビジョンやミッションはありますか?
そうですね。
未来を明確に考えることって苦手で、何かをやっていく中で「これを目指そう!」というのはありますね。
ただ最近で言えば、好きなときに働いて、好きなときに休めれば良いかなって思っています。
なるほど!
自由に生きていきたいってことですね!
そうですね!
今は、自由に動ける土台を作りたいって感じで、徐々に形になってきています。
結構コツコツ積み上げていくのが好きなんですよ!
良いですね!
最近でコツコツ積み上げているものってあるんですか?
そうですね!
物販の副業とオンラインカジノのバカラでコツコツ積み上げています!
バカラ!
バカラをやっているんですね!意外でした!
では、増さんの座右の銘ってありますか?
そうですねー。
二律背反(にりつはいはん)ですかね。
え!ニリツハイハンってなんですか!
どんな意味の言葉なんですか?
これは、相反する理論が同じだけ合理性と妥当性を持っているっていう意味ですね!
例えば、「ひとりになりたいけど、ひとりはしんどい」とかです!
なるほど!
簡単に言ってしまえば、どっちも正解ってことですね!
ちなみに何でこの言葉が座右の銘になったんですか?
そうですね。
この考えが常に自分の中にあったからですかね。
大人な考えですね!
これは面白い言葉ですね!
改めてこの言葉を調べてみたいと思いました。
では、オンラインサロン「FriendsBubble」に入ったきっかけがあったら教えてください!
はい。
もともとあった「FriendsBubble」というコミュニティが好きだったのがきっかけで、その延長です。
人で言うと、木村友紀さんの紹介です。
そうなんですね!
よくコミュニティの飲み会とかに参加してくれていましたよね!
無料から有料になるときに感じたことってありますか?
そうですね。
むしろ安いと思いましたね。笑
安いと思ったのは、いろんなコンテンツを持ったスペシャリストが集まっていて、その人たちと知り合えて、友達にもなれて、イベントもあって、それで月額1000円は安すぎるなと思いました。
なるほど!
色んな気持ちや考えでサロンに入っている方がいるので、ひとつの意見として面白い意見だなと感じました!
では、オンラインサロン「FriendsBubble」に入ってみての感想はありますか?
そうですね!
気軽にスレッドに発言ができるのが面白いですね!
格言とか雑談とか良く活用させてもらっています。
今日のつぶやきとか出来事を書けるスレッドがあっても良いかなと思っています。
あーなるほど!
気軽に今日の出来事が書けるのはハードルも低くて良さそうですね!
では、最後に次にバトンを渡す人を選んでください!
そうですねー。誰にしようか迷います。
今ここでインスタライブを見てくれている人の中では「まなみ」っていう女の子が見てくれているので、その人とかどうでしょう!
たぶん、「FriendsBubble」のほとんどの人が知らない存在です!笑
なるほど!
では、まなみさんにしましょう!
テニスのイベントで会ったことがあるみたいです!笑
あ!では初対面ではない感じなんですね!
少し安心しました!
増さん!本日はありがとうございました!
こちらこそありがとうございました!
ニートになりたくて、ニートになった増渕裕太さん。
増渕裕太さんの発する言葉のひとつひとつに、自分の人生を生きているということが伝わってくるインタビューでした。
最強のニートの代表として、これからも突き抜けていってほしいですね。
次回は「内間愛実(うちままなみ)」さんをゲストにお招きして、「インスタdeインタビュー」を行います!
レアキャラの登場を皆さま見逃さないようにお願いします!
それではまた次回お会いしましょう!
執筆者:合同会社Rapport代表 西本健人